[2024年最新情報]HDVとは(高配当と安定感の両立が魅力)

配当ETF、投資信託

 

HDVに<br>興味あり
HDVに
興味あり

HDVは分配金をどれくらいもらえるの?

株価は?構成銘柄は?詳しく知りたい!

米国連続増配株全力マン
米国連続増配株全力マン

本記事ではこんな疑問にお答えする為、HDV(iシェアーズ コア米国高配当株 ETF)について紹介します

HDVは高い配当(分配)利回りと安定感を両立させた特徴を持っています。

コロナショックの2020年にはVYMは低い増配、SPYDは減配したのに対し、HDVは大きく増配しました。

特に魅力になる配当(分配)金も、どれくらいもらえるのか、これまでどうだったのか気になるところだと思います。

この記事では分配金を中心に、HDVの特徴やどんな方におすすめ出来るかについてもご紹介します。

この記事でわかること
  • HDVの分配金情報(利回り、増配率)
  • HDVってどんなETF?(基本情報、株価(現状・S&P500との比較)、構成銘柄、構成セクター)
  • HDVはこんな方におすすめ

同じ高配当ETFである「VYM」とSPYDについても詳しくまとめていますので、合わせてご確認下さい

またVYM、SPYD、HDVの3種類を比較、分析もしています

私は2019年から米国連続増配株をメインに投資しているブロガーです。

  • 2019年資産約200万円程度→2023年資産2000万円達成
  • 1億円貯めてセミリタイヤするのが目標
  • 30代、妻、息子(4歳/1歳)と4人暮らし

結論:[2024年最新情報]HDVとは(高配当と安定感の両立が魅力)

まず最初に本記事でわかる結論からご紹介します。

結論

<HDVの分配金情報>

  • 利回り:約3.0%~4.0%の水準で安定して推移
  • 増配率:年度毎で変動が大きい(安定感は高くない)

<HDVってどんなETF?>

  • モーニングスター配当フォーカス指数の連動を目指して81銘柄に分散され、設定は’11年からで歴史が浅い
  • 株価コロナショック前の株価を超えるが、2022年頃から横ばいの傾向
  • トータルリターン:コロナショック前からS&P500に徐々に差をつけられ、その後の回復でも出遅れる。しかしハイテク銘柄の下降局面では粘り強い値動きを見せる。

<HDVはこんな方におすすめ>

  • VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という人
※モーニングスター配当フォーカス指数とは

財務の健全性が高く、同時に、持続的に平均以上の配当を支払うことのできる質の高い米国籍企業81銘柄で構成されていて、配当として支払うことのできる資金余力(配当力)によってウェイト付けを行っています。

HDVは、米国籍の高配当株ETF(上場投資信託)です。

利回りは3.0%~4.0%の間で安定して推移しています。

ただし増配率はばらつきが大きく、減配する年もあります。

株価はコロナショック前もS&P500に徐々に離され、さらにコロナショックからの回復率でS&P500に差をつけられましたが、’22年の下落局面では安定感を見せています。

またHDVは配当利回り、株価の安定感という観点で、ちょうどVYMとSPYDの中間に位置するような特徴があります。

そのため、VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という方に、HDVの購入をおすすめ出来ると考えられます。

ではこれ以降は、上記結論に対する詳細内容をご紹介します。

HDVの分配金情報

それでは早速、配当金に関する情報からご紹介します。

ここでは、

  • 分配利回りの推移
  • 分配額の推移
  • 年増配率の推移

についてご紹介します。

HDVの分配利回りの推移

HDVのこれまでの年間分配利回りの推移です。

※年間分配利回り = 年間分配金 ÷ 年末株価 で計算しています

HDVの年間配当(分配)利回りの推移

  

ポイント
  • 配当(分配)利回りは約3.0%~4.0%の水準で安定して推移

  

HDVの分配額の推移

HDVのこれまでの分配額の数値及び推移です。

HDVの分配金の推移

  

ポイント
  • 配当(分配)額は時期ごとのばらつき大
  • 全体的にやや増加傾向

  

HDVの増配率の推移

HDVのこれまでの年間増配率の数値及び推移です。

HDVの年増配率の推移

  

ポイント
  • 増配率は’16、’21年に減配
  • 年度毎で変動はやや大きめ(安定感は高くない)

  

HDVに<br>興味あり
HDVに
興味あり

利回りは高めだけど減配した年もあるんだね。。。

どんなETFなの?

米国連続増配株全力マン
米国連続増配株全力マン

ではETF情報、株価等についてご紹介します

HDVってどんなETF?

ここでは

  • 基本的な情報
  • 株価
  • S&P500とのトータルリターンの比較
  • 構成銘柄
  • 構成セクター

についてご紹介します。

HDVの基本情報

HDVの基本的な情報は下記です。

※ブラック・ロック社のH.P.より情報を引用

ティッカー(正式名称)    HDV(iシェアーズ コア米国高配当株 ETF) 
運用会社BLACK ROCK
ベンチマークモーニングスター配当フォーカス指数
構成銘柄数81銘柄
ファンド純資産約104.0億ドル※1
配当時期年4回(3/6/9/12月)
株価103.79 ドル※2
配当(分配金)利回り3.76 %※2
経費率0.08%
設定日2011年3月29日
※1:2024.1.3時点、※2:2024.1.7時点

上記の基本情報から以下のようなポイントがわかります。

ポイント
  • 81銘柄と十分な分散ですが、VYM(400銘柄以上)に対しては少ない
  • 経費率が非常に安い
  • リーマンショック後の設定(コロナショックが初めての暴落)

  

HDVの株価

HDVの週足リアルタイムチャートです。

※チャートを操作することで表示期間等の変更も可能です。

  

ポイント
  • コロナショック前の株価を超えるが、2022年頃から横ばいの傾向

  

HDVとS&P500とのトータルリターンの比較

HDVと、S&P500に連動するETFであるSPYとを比較しました。

HDV設定後の2012年から2023年12月末までの期間で、配当再投資込みでの比較です。

HDVとSPY(S&P500)とのトータルリターン比較

  

ポイント
  1. コロナショック前から徐々にSPYとの差は拡大
  2. コロナショックからの回復でさらにSPYとの差が広がる(回復力が低い
  3. ’22年の下落率はHDVの方が少なく、差は縮まる
  4. 良くも悪くも上下動が少なく、安定感が高い緩やかな値動き

  

HDV構成銘柄(組み入れ上位10銘柄)

HDVを構成する81銘柄の内、上位10銘柄を示します。(2024.1.3時点)

銘柄(ティッカー)組入れ
割合
配当
利回り※
エクソンモービル(XOM)8.18 %3.68 %
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)6.08 %2.95 %
アッヴィ(ABBV)5.92 %3.86 %
シェブロン(CVX)5.92 %3.96 %
ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)5.88 %6.79 %
フィリップモリスインターナショナル(PM)4.36 %5.44 %
メルク(MRK)4.15 %2.68 %
コカ・コーラ(KO)3.81 %3.06 %
ペプシコ(PEP)3.71 %2.92 %
アルトリア・グループ(MO)3.58 %9.46 %
※2024.1.5時点

  

ポイント
  • 均等配分ではなく、組み入れ割合は強弱ありSPYDは均等分散)
  • 「モーニングスター配当フォーカス指数」をベンチマークとして採用している為、財務健全な企業が多い

  

モーニングスター配当フォーカス指数とは

財務の健全性が高く、同時に、持続的に平均以上の配当を支払うことのできる質の高い米国籍企業81銘柄で構成されていて、配当として支払うことのできる資金余力(配当力)によってウェイト付けを行っています。

   

HDVセクター比率

HDVを構成する81銘柄の、セクター比率を示します。(2024.1.3時点)

  セクター名称    組み入れ割合  
ヘルスケア22.70 %
エネルギー21.20 %
生活必需品17.94 %
公益事業9.54 %
情報技術9.44 %
金融7.63 %
通信サービス6.16 %
素材2.17 %
資本財2.10 %
一般消費財0.70 %
その他0.43 %

  

ポイント
  • VYMと同様に不動産の組み入れ無しSPYDは有り)
  • ヘルスケア等、不況に強いセクターが多めSPYDは少なめ)

  

HDVに<br>興味あり
HDVに
興味あり

株価は上下が少なくて安定していそうだね

どんな人に向いているのかな?

米国連続増配株全力マン
米国連続増配株全力マン

ではおすすめ出来る方の傾向をご紹介します

HDVはこんな方におすすめ

  

これまで紹介した情報から、HDVをおすすめ出来るのはこんな方だと考えられます。

HDVはこんな方におすすめ
  1. キャピタルゲイン(株価の値上がり益)よりもインカムゲイン(配当収入)を重視する人
  2. 個別株を分析、管理するのは面倒だと感じる人
  3. 暴落後の株価の低迷は我慢でき、むしろ買い増しできる
  4. 目先の高い配当も欲しいし、長期で安定した増配も欲しい、VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という人

一つずつ紹介します。

キャピタルゲイン(株価の値上がり益)よりもインカムゲイン(配当収入)を重視する人

世の中には様々な株式投資手法がありますが、投資手法はあくまでも手段

投資家の方それぞれで投資する目的は様々かと思いますが、その目的と手法が合っていればいいと思います。

あなたの投資目的に対して、配当金投資が合っている、配当金投資がしたいという方は、HDVが選択肢の一つになり得ます。

配当金投資のメリット・デメリットについては以下の記事で紹介しています。

個別株を分析、管理するのは面倒だと感じる人

HDVに<br>興味あり
HDVに
興味あり

配当金投資がしたい!

となっても、配当金を得る手段は様々あります。

色んな個別株を探して、銘柄分析/管理を楽しめる方もいれば、それを面倒だと感じる方もいます。

ETFは個別株に比べると、やることは少ないです。

相場に応じて勝手に銘柄の組み替えもしてくれるので、個別銘柄の分析や決算のチェック等も不要だからです。

それを楽で便利だと考える方は、HDVが選択肢の一つになり得ます。

暴落後の株価の低迷は我慢でき、むしろ買い増しできる人

HDVに<br>興味あり
HDVに
興味あり

ETFで配当金投資がしたい!!

となったら、やはり重要なのは株価の変動。

HDVはコロナショック時の下落率はS&P500と大きく差はありませんが、その後の上昇局面では差をつけられてしまいます

ハイテク銘柄の比率が影響しているかと考えられますが、S&P500は上昇している中、HDVはなかなか上がらずもどかしい状況が続きました。

ただしそのおかげでハイテク銘柄の下降局面であまり下がらず、良くも悪くも上下動が少なく、安定感が高い緩やかな値動きをしています。

こういった値動きをしているETFでは、暴落する局面でどれだけ買い増しできるかが、その後のパフォーマンスに大きく影響を及ぼします。

コロナショックのような暴落時に狼狽売りせずにしっかりと買い増し出来る方は、HDVが選択肢の一つになり得ます。

目先の高い配当も欲しいし、長期で安定した増配も欲しい、VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という人

HDVに<br>興味あり
HDVに
興味あり

私の投資目的に合ってる!!HDVを買おうかな~

でも他の高配当ETFのVYMやSPYDとどう違うの??

ここまでご覧頂いて、「HDVを買ってみようかな~」と思った方は、じゃあVYMやSPYDとどう違うのか疑問に思われたと思います。

簡単に言うとHDVは分配金利回り、株価の安定感という観点で「VYMとSPYDの中間くらいの特性」を持っています。

分配金利回りはVYMよりは高く、SPYDよりは低い。

でもコロナショック時の下落はSPYDほど大きく下げていない。

VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という人にHDVをおすすめできるのではと考えられます。

米国連続増配株全力マン
米国連続増配株全力マン

HDV、VYM、SPYDについては以下の記事で詳細比較をしていますので、良ければ参考にしてみて下さい

まとめ

  

本記事では、

  • HDVの分配金情報(利回り、増配率)
  • HDVってどんなETF?(基本情報、株価(現状・S&P500との比較)、構成銘柄、構成セクター)
  • HDVはこんな方におすすめ

について解説しました。

結論

<HDVの分配金情報>

  • 利回り:約3.0%~4.0%の水準で安定して推移
  • 増配率:年度毎で変動が大きい(安定感は高くない)

<HDVってどんなETF?>

  • モーニングスター配当フォーカス指数の連動を目指して81銘柄に分散され、設定は’11年からで歴史が浅い
  • 株価コロナショック前の株価を超えるが、2022年頃から横ばいの傾向
  • トータルリターン:コロナショック前からS&P500に徐々に差をつけられ、その後の回復でも出遅れる。しかしハイテク銘柄の下降局面では粘り強い値動きを見せる。

<HDVはこんな方におすすめ>

  • VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という人
※モーニングスター配当フォーカス指数とは

財務の健全性が高く、同時に、持続的に平均以上の配当を支払うことのできる質の高い米国籍企業81銘柄で構成されていて、配当として支払うことのできる資金余力(配当力)によってウェイト付けを行っています。

HDVは、米国籍の高配当株ETF(上場投資信託)です。

利回りは3.0%~4.0%の間で安定して推移しています。

ただし増配率はばらつきが大きく、減配する年もあります。

株価はコロナショック前もS&P500に徐々に離され、さらにコロナショックからの回復率でS&P500に差をつけられましたが、’22年の下落局面では安定感を見せています。

またHDVは配当利回り、株価の安定感という観点で、ちょうどVYMとSPYDの中間に位置するような特徴があります。

そのため、VYMでは配当利回りが物足りない、SPYDでは安定感が心配という方に、HDVの購入をおすすめ出来ると考えられます。

皆さんの投資目的に合った銘柄選定に、少しでも参考になれば嬉しいです。

米国連続増配株全力マン
米国連続増配株全力マン

最後までご覧頂きありがとうございました!

同じ高配当ETFである「VYM」とSPYDについても詳しくまとめていますので、合わせてご確認下さい

またVYM、SPYD、HDVの3種類を比較、分析もしています

さらに深く、様々な米国株の銘柄分析、情報収集、銘柄の管理をするなら、米国株アプリの活用が効果的です。

また、配当王、配当貴族といった米国の連続増配銘柄を以下の記事でまとめていますので良ければ参考にしてみてください。

  

ツイッターを覗いてみる

  

コメント

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

タイトルとURLをコピーしました